雨上がりに登る雨飾山

雨飾山 雨飾山

雨飾山

新潟と長野の境にある雨飾山は、標高2000mに満たない山ですが、美しい笹原や緑豊かなブナ林が楽しめます。
紅葉シーズンがもっとも人気が高いですが、緑の季節も美しい景色が見られる山です。

ちょっと遅めに到着 ちょっと遅めに到着

ちょっと遅めに到着

朝の天候を見ながらスタートしたので、登山口に着いたのは少し遅い時間でした。
駐車場には車がいっぱい。
キャンプ場から登ります。

小川にはイワナ 小川にはイワナ

小川にはイワナ

キャンプ場から登るコースでの見どころと言えば登山口近くの小川を泳ぐ魚。
透明度が高いのか、魚が多いのか、慣れているのか。
チラッと小川を見ると、けっこうな確率で魚が見られます。

ブナ林がキレイ ブナ林がキレイ

ブナ林がキレイ

緑がいっぱいで、鮮やかなブナの葉が楽しめる登山道。
序盤から中盤に掛けて、森林浴をするような感じで歩いていきます。
雨上がりだったので足元はズルズルですが・・・

山頂部と荒菅沢 山頂部と荒菅沢

山頂部と荒菅沢

ブナ林から景色が開けると、すぐ近くに見えるのは荒菅沢という雪渓。
その上部は山頂がある笹原です。
このコースではココが一番象徴的な眺めなのかなと思います。

平らなところに山頂が突き出てる 平らなところに山頂が突き出てる

平らなところに山頂が突き出てる

笹原まで登ると、山頂までの高低差ももうちょっと。
向こうにちょこんと突き出ているのが山頂。
笹原の中を縫うように進んで、あそこまで歩きます。

けっこうな急斜面 けっこうな急斜面

けっこうな急斜面

笹原まで来たらもうちょっと。。。と言いつつ。
山頂手前は、けっこうな角度の登りになります。
平らに歩いてきて、ぎゅっと上がる感じ。

山頂には人 山頂には人

山頂には人

最後の急勾配を登ると山頂部。
ふたつの峰があるのですが、どちらも人が休憩をしていて、ちょっと混んでいました。
そんな広い場所でも無いので、あまり人がいるとノンビリできない感じ。

人に混じって休憩 人に混じって休憩

人に混じって休憩

山頂で休憩をしている人たちに混じって休憩。
そんなに広くないのだから、遠慮して避けていても、やっぱり誰かの邪魔になってしまうことはあることで。
場所の譲り合いが大事、、とか思いつつ。
水分ぐらいは取りたいところ。

下山後の温泉 下山後の温泉

下山後の温泉

雨飾山の登山口付近には、温泉がいくつかあるのですが。
今回はちょっと離れたところまでやってきました。
サンテ・イン・おたり。
入口から浴室までに階段を下りるので、下山後にはちょっと厳しい感じ。

雨上がりに登る雨飾山

登山記事を見る