僕らが登った山の一覧
tozan100kei.com
山へ登ったから「見つけた・楽しめた」
登山百景は
僕らが登頂まで見た景色を集めています
山へ登ったから「見つけた・楽しめた」
登山百景は
僕らが登頂まで見た景色を集めています
Month's Article
2018谷川主脈
花の咲く谷川連峰主脈を駆ける
登山の写真がとっても綺麗なブロガーRED SUGAR氏に声を掛けて頂いての谷川主脈でした。 天神尾根から谷川岳へ登ると、左側に尖った存在感のある山が見えますが、肩ノ小屋からその方・・・
2014阿弥陀岳
山頂付近の高度感!深い崖を見下ろして歩く
南八ヶ岳はどの山も岩の険しい山というイメージがあるのですが、阿弥陀岳はまさにそのイメージ通りで、岩の急坂を楽しめる山でした。この御小屋尾根は登りよりも下りに注意が必要で、直下の細か・・・
2016薬師岳
日帰りで登る北アルプス深部の山
20キロを超える距離と1600m近い高低差で、日帰りするには比較的難しい方の登山道だと思います。 梅雨の合間で晴れる日もそう多くは無く、都合で日帰りをしたかったのでがんばってみま・・・
登山百景は、実際に登った山の記録や立ち寄った温泉など、登山に関連することを僕らなりにまとめたウェブサイトです。
時季や登山者それぞれによって見るもの・見える景色は違いますが、ウェブサイトにアクセスして頂くことで、美しい景色を知り自然を大切にするキッカケになればと思います。
山に登ったそのときだけの景色や経験、見つけたものを忘れないうちに書き留めて、山を楽しむ皆さんに見えてもらえるように。
Media
鳥居大図鑑(グラフィック社)