岩菅山の山頂は真っ白

出だしから雨が降っている 出だしから雨が降っている

出だしから雨が降っている

岩菅山へは聖平の上からスタート。
志賀高原の中でも、比較的地味な位置から登り始めます。
天候はだんだんと崩れる予報。
というか、すでに降っているような。

岩菅山は志賀高原の高峰 岩菅山は志賀高原の高峰

岩菅山は志賀高原の高峰

志賀高原といえばスキー場をはじめとしたリゾート地のようなところですが、標高2000m級の峰々が並びます。
その中でも岩菅山は代表的な山のひとつ。
志賀高原最高峰の裏岩菅山と、岩菅山は稜線を繋いでいます。

荒板沢を渡る 荒板沢を渡る

荒板沢を渡る

ずっと平坦な遊歩道的登山道を歩きながら荒板沢まで来ました。
傍らに沢を見ながら歩いてきて、ここからグッと登っていきます。

整備された登山道 整備された登山道

整備された登山道

木段がしっかりと作られていて、歩きやすいような、歩幅が合わないような。
雨でしっとりと濡れた板が地味に滑りやすい雰囲気で。
でも両脇に生えているような背の高い笹を見ると、整備されていてありがたいです。

のっきり のっきり

のっきり

東館山からの合流地点ののっきり。
ここまで来ると岩菅山はもうすぐ。
あとはグッと登るだけ。
真っ白で何も見えないけれど。

岩菅山が見えた 岩菅山が見えた

岩菅山が見えた

見えないと思っていた岩菅山がすぐそこに。
山頂が見えるということは、わずかながらも景色が見えるのかも・・・

いや・・・ガスが いや・・・ガスが

いや・・・ガスが

山頂まであと少しというところで、雲が流れてきて。
あたりは真っ白に。
これは何も見えない。
安全に山頂に着けば良いかという。。。

到着 到着

到着

岩菅山の山頂に着きました。
何も見えません。
着いたという達成感だけ。
この前日に、田中陽希さんが登っていたなという。
ただそれだけの山頂でした。

山頂を見物 山頂を見物

山頂を見物

少しの間だけ山頂にあるものをウロウロと見てまわりました。
山頂標の他に、避難小屋的なものが一棟。
そういえば、下りようとしたところで、学生らしき数人が、レジ袋を持って登ってきていました。
これから天気は荒れるというのに、ここで一晩越すのかな・・・?

ダッシュで下山 ダッシュで下山

ダッシュで下山

もともと天気は良くないですが。
午後はもっと荒れるということで、なんだかポツリポツリと当たってきているし。
とにかくダッシュで下りました。
滑って転ばなくて良かったです。

岩菅山の山頂は真っ白

登山記事を見る