所在地:山梨県南アルプス市
標高:3193m
日本百名山・新・花の百名山・甲信越百名山・山梨百名山
北岳周辺の天気
ただいまの天気
5日間先の天気予報
北岳の主な登山道
大樺沢左俣
その他の登山道
- 大樺沢右俣
- 白根御池
Amazonや書店で買える地図
北岳といえ広河原からの登山道が知られていますが、右俣、左俣というふたつのルートに加えて、白根御池を経由したルートや仙丈ヶ岳への長い縦走路などもあります。
間ノ岳や農鳥岳への白嶺三山縦走路も楽しまれていますが、仙丈ヶ岳まで歩くことができると思うと、林道バスを利用して北沢峠と広河原とを結びたいとも思うところです。
広河原から標高差は約1500m、登山口から山頂を見上げながらの登山ルートが続き、道迷いの心配も比較的少ないルートだと思います。
ただ半ばからの傾斜角や高度感もあり、さすがは南アルプス最高峰といえる印象の登山道でした。
日帰りできるルート
広河原からのルートなら日帰りも可能です。
日帰りとしては長い行程になるので、できるだけ早い時間帯に広河原に着くことが重要になり、健脚向きのタイムです。
右俣か左俣から山頂へと至り、最終の林道バスまでに下山するのは少し忙しいですが、日帰りで標高日本2位の眺めを見られるのは贅沢です。
北岳登山の難易度
一般登山道は危険な場所も少ない印象ですが、左俣の連続する梯子や八本歯のコル手前は高さもあり、注意が必要な場所という印象です。
足元に気をつけて歩いていれば難易度が高いということもありません。
標高が高い点と、足元が不安定なところがある点は、気をつけたいところです。
北岳の山小屋
北岳には宿泊可能な山小屋があります。
北岳の山頂の西側にある北岳山荘と東側の北岳肩ノ小屋。
どちらも山頂直下といえる立地でテント場もあり、、北岳での宿泊にもっとも適した山小屋だと思いますし、三座縦走にもおすすめです。
日本第2位の高峰
いわずとしれた日本で2番目に標高の高い山で、富士山と比較されることもあるようです。
3,776mの富士山に対して北岳は3,193mと、標高差は約600m。
どちらも立派な山容で存在感がありますが、標高やその差は比べたくなる気持ちも分かるような気がします。
バットレス
北岳といえば知られているのは東面にあるバットレスと呼ばれる岩壁です。
その標高差は約600mで6つの岩稜から形作られ、1927年に初めて登られてからバリエーションルートとして人気があります。
過去には崩落や事故も起きており、一般登山者が踏み入れることのできないルートですが、登山道上からその険しさを見ることができます。
北岳の立ち寄り情報
南アルプス温泉ロッジ 白峰会館
- 所在地
- 山梨県南アルプス市芦安芦倉1570
- 営業時間
- 9:00〜16:00
- 休館日
- 4月11日〜4月19日
- 電話番号
- 055-254-2404
- 備考
- 大人700円
広河原山荘
- 所在地
- 山梨県南アルプス市
- 営業期間
- 6月中旬~11月上旬
- 電話番号
- 055-283-2889
- 備考
- 幕営:500円
白根御池小屋
- 所在地
- 山梨県南アルプス市
- 営業期間
- 6月中旬〜11月上旬
- 電話番号
- 090-3201-7683
- 備考
- 幕営:500円