五里ヶ嶺 所在地:長野県埴科郡坂城町・長野県千曲市 標高:1094m
長野県坂城町と千曲市に跨がる。 上信越道に4キロ以上の長さで続く五里ヶ嶺トンネルで、その山名を知る人も多いだろう。 主に南と西側から山体を目に留めることができ、一見しておだやかで丸みを帯びた優しい山容に見える。
実際には急峻な斜面が続き中腹には戦国時代の武将である村上義清の居城跡があるなど、登山では特徴的な部分も楽しめる。
坂城神社
歴史を辿る里山縦走路
景色: ★★ 楽しさ:★★ 達成感:★★★
(登り)1:19(下り)2:35(合計)3:54
詳しく見る
国土地理院
1年を通して登ることができるが、秋は立ち入り禁止になります。 特に山頂からの眺望が素晴らしいので、空気の乾燥した厳冬期がおすすめ。 間近に見える冠着山と、その後ろに聳える北アルプスはとても美しいです。
電車で行く
車で行く