五郎山 所在地:ごろうやま 標高:2132m 信州百名山
奥秩父に位置する岩峰。 長野県川上村からの入山が可能で、信州百名山の付属の一座として数えられている。 里山のような村から近く見上げることのできる山だが、標高は2000mを越え、山頂に至るには前衛の狭い岩峰を2つ越えなければならない。 山頂峰も巨岩の頂で、垂壁を巻くようにして登山道が作られている。 全国各地にある「五郎」と名の付く山と同じように、石が多く「ゴロゴロしている」というところからの由来という説がある。
町田市自然休暇村
急登と連続する岩峰の山
景色: ★★★ 楽しさ:★★ 達成感:★★
(登り)1:42(下り)1:10(合計)2:52
詳しく見る
国土地理院
海ノ口温泉 湯元ホテル 和泉館