榛名山
はるなさん
榛名山
所在地:群馬県高崎市
標高:1449m
日本二百名山・ぐんま百名山
群馬県の上毛三山のひとつに数えられ、古くから山岳信仰を受けてきた山。山頂部にはカルデラでできた榛名湖があり、その周囲に側火山が聳えている。
最高峰は榛名湖の西側にある掃部ヶ岳。榛名富士や烏帽子岳、相馬山などの主要な山の外側をさらに複数の山が取り囲んで構成している。榛名山の周辺には温泉も多く榛名湖の畔に湧く榛名湖温泉をはじめ、伊香保温泉などが知られている。
榛名山へ登るのなら、象徴ともいえるほど美しい三角錐の榛名富士は欠かせません。
ロープウェイを使わずに登っても1時間もかからないほど。
登山道は単調な折り返しですが、高低差が少なく危険箇所もなく、登りやすい登山道です。
榛名富士と向かい合うように最高峰の掃部ヶ岳が聳えています。
榛名富士ビジターセンター
(登り)0:38(下り)0:23(合計)1:01
榛名山を代表する榛名富士へ。ロープウェイを使わずに山頂へ。二百名山のひとつで広く大きな榛名山ですが、榛名湖に映る榛名富士の美しい姿を堪能しました。掃部ヶ岳町営駐車場
(登り)0:40(下り)0:20(合計)1:00
登山口が分かりづらくて探すのに右往左往しました。よく見れば道路の脇に看板が立っているので注意です。最初の半分は比較的登りやすいのですが、硯岩を過ぎてからの坂はほぼ階段で、その階段と歩幅が合わないと非常に苦労します。国土地理院
榛名山へは登ったのは数えるほどなので全ての季節を知ってはいないのですが、豊富な緑に覆われた山だけに、華やかな紅葉が見られる秋に訪れたいと思いました。
榛名湖周辺からなら、登山時間も短く、様々な角度から榛名山を楽しめると思います。
榛名山の峰々が並ぶ榛名湖は、観光地だけあって土産物屋や飲食ができる店舗、温泉や宿泊施設まで充実しています。
特に榛名富士の麓には日帰り温泉があり、登山といっしょに楽しめるレジャー施設も多くあります。
レークサイドゆうすげ
所在地 | 群馬県高崎市榛名湖町846-3 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 |
電話番号 | 027-374-9131 |
備考 | 大人400円 |