五竜岳
ごりゅうだけ
五竜岳
所在地:富山県黒部市、長野県大町市
標高:2814m
日本百名山・信州百名山・富山の百山
北アルプスに位置する後立山連峰の主要な峰の一つ。
山名には様々な説があり、江戸時代の絵図には現在の鹿島槍ヶ岳にあたる山を「後立山」と書いて「ごりゅう」とされていたり、雪型が武田家の家紋に似ているところから「御陵=ごりゅう」になったという説があったりする。
八方尾根から唐松岳を経由するルート、鹿島槍ヶ岳から日本三大キレットに数えられる八峰キレットを通るルート、白馬五竜スキー場から尾根づたいに登るルートがある。
八方尾根
(登り)5:52(下り)3:39(合計)9:31
1泊2日のテント泊で後立山「五竜岳」へ登ってきました。八方尾根からロープウェイを使って登るルートで、牛首岳の鎖場を通り、五竜山荘でのテント泊でした。国土地理院