虫倉山

むしくらやま

虫倉山周辺
今日の天気

5日先の予報

  1. 登山百景トップ
  2. 上信越の山

所在地:長野県長野市中条
標高:1378m
信州百名山・信州ふるさと120山

西山と呼ばれる長野市の西にそびえる山々。
信州百名山にも選ばれたその虫倉山は市街地からもほど近く多くの人々を魅了する。

虫倉山への道は多彩だ。
いくつものルートが存在し、登山者はそれぞれの体力や好みに合わせて自然な道を楽しむことができる。
しかし、この山はただの優しい自然な舞台ではない。
2012年に発生した悲しい事故は自然の持つ大きな力を肌で感じさせる。
コースによっては、細い尾根や鎖場といった、挑戦者の心を揺さぶる危険な場所も存在する。

虫倉山景色

  • 虫倉山
  • 虫倉山
  • 虫倉山
  • 虫倉山
  • 虫倉山
  • 虫倉山
  • 虫倉山
  • 虫倉山
  • 虫倉山
  • 虫倉山

虫倉山の主な登山道

不動滝

岩井堂

さるすべり

その他の登山道

  • 薬師尾根
  • 小虫倉

虫倉山は標高1300mを越えながらも長野市街地から近い里山として親しまれています。
主要な登山口は不動滝に駐車場があり、斜面を折り返して登っていく「不動滝コース」と急斜面を直登していく「さるすべりコース」。
対照的なコースですが、駐車場が同じ場所なので難易度に合わせて選んで登ることができます。

気軽な山歩きを楽しめる不動滝

不動滝コースは山頂まで樹林帯の中を折り返しながら登っていきます。
危険箇所が少なく、季節を問わず登ることができるので、積雪期でも踏み跡が見られる事もあり、最も登りやすいコースといえます。
序盤から眺望のない山中を歩き、登山道の変化にも乏しいのですが、東屋まで登ると長閑な山村と北アルプスを眺めることができます。

気が抜けない急登のさるすべり

見た目の気軽さからは想像できないほどの急登のコースです。
登山口は不動滝コースと同じで、序盤はゆるやかに登っていくのですが、虫倉神社奥宮を過ぎてからは急登が続きます。
核心部は山頂への取り付き。
足元が狭く柔らかな土の鎖場で、気の抜けない登山道が続きます。
木々を抜けるとパッと山頂に出るところが開放的で楽しめます。

登山適期

短時間で手軽に登ることのできる山なので、季節を問わず歩きたいところですが、夏季はクモの巣や虫が多いため、春秋がオススメです。
あえて夏季に緑を楽しむというのも良さそうではありますが、木々も厚く、山頂と展望台以外の眺望は望めない山でもあります。

虫倉山立ち寄り情報

やきもち家

やきもち家

所在地
長野市中条日下野5286
営業時間
10時~21時
電話番号
026-267-2641
備考
大人500円