鍋倉山
所在地:長野県飯山市、新潟県妙高市
標高:1288m
信州百名山・信州ふるさと120山・越後百山・新潟百名山
長野県と新潟県の県境にある山で、全長70キロにもなるトレッキングコース「信越トレイル」の中程にある山。ブナがとても多い山で、森太郎・森姫と呼ばれる古木がある。
5月末まで関田峠は積雪のために通行止めになる。
信越トレイルのコース上にある山のため、主な登山道は尾根上の南北になります。
その中でもアクセスが良く、歩きやすいのは関田峠からの登山道です。
コース全体が樹林帯に覆われているため、山頂も含めて眺望を楽しめるところは少ないのですが、深い緑や鮮やかな色合いを楽しむことができます。
この標高なので、夏のような季節の尾根では暑く、虫も多いので、歩くことよりも環境の大変さがあるかもしれません。
関田峠
国土地理院
鍋倉山の周辺には、キャンプ場のある光高原、森を楽しむことのできる鍋倉高原があります。
光高原は、関田峠からも遠くはないのですが、鍋倉高原はほとんど麓まで下りたところにあります。
温泉地は関田峠などの尾根上の登山口からは若干離れているので、車でのアクセスでないと不便を感じるところもあるかと思います。
いいやま湯滝温泉
戸狩温泉 暁の湯