佐渡山
所在地:長野県信濃町
標高:1825m
飯縄山、黒姫山、高妻山、妙高山と北信五岳を一望できる山。
夏は登山道が整備されていないために入山することは珍しく、冬は山スキーのメッカとして知られているため、スキーを履いての登山者も多い。
佐渡山は山体全体が藪になっているため冬季だけに登られる山です。
そのため、冬季は山頂へと繋がる尾根から登ることができるのですが、主要な登山口は黒姫山への登山口と同じ大橋です。
大橋
国土地理院
佐渡山はほとんどが笹藪のため、積雪が少ない時期は踏み抜きが多いため、十分な積雪がある1月から3月ごろに登られます。
登山口の大橋周辺では霧が発生しやすく、特に1月の気温が低い晴天の日は霧氷が見られます。
むれ温泉 天狗の館
戸隠神告げ温泉 湯行館