大天井岳
所在地:長野県大町市・安曇野市・松本市
標高:2922m
日本二百名山・信州百名山
北アルプス常念山脈の最高峰。大天井岳を分岐点に、槍ヶ岳へと向かう表銀座と常念山脈の縦走ルートと分かれる。
登山道は巻き道となっているため、山頂は通らないが、大天荘から10分ほどで山頂へ着くことができる。
「だいてんじょうだけ」や「おおてんじょうだけ」と呼ばれることもあり、「御天上」や「御天所」が山名の由来だとか。
中房温泉から燕岳を経由しての表銀座や、常念岳からの山脈縦走で登られることが多い。
中房温泉表銀座
国土地理院
安曇野しゃくなげの湯
有明温泉 有明荘
中房温泉 湯原の湯
合戦小屋
大天荘