根子岳
ねこだけ
根子岳
所在地:長野県須坂市・上田市
標高:2207m
花の百名山・信州ふるさと120山
上田市と須坂市の境にある山で、花の百名山に数えられる。
緩斜面の裾野が広い山容で、山頂の北側は急な斜面になっている。東には四阿山が聳え、縦走する登山者も多い。
北アルプスや八ヶ岳、天候に恵まれれば富士山まで望むことができる。
菅平高原
(登り)2:16(下り)0:48(合計)3:04
根子岳から四阿山へ縦走しようと考えていたのですが、思いがけず登山口からのノートレースで、すっかり根子岳で満足してしまいました。(登り)2:35(下り)1:19(合計)3:54
雪深い3月の根子岳へ。菅平牧場から登りました。良く晴れるという予報に気持ちを高めて朝早くから出発しました。(登り)2:06(下り)1:06(合計)3:12
この登山の10日ほど前にも四阿山へ登っていました。 紅葉が落ちはじめた時季で秋の終わりといった雰囲気でしたが、今回は冬が始まったという雰囲気でした。(登り)2:00(下り)1:30(合計)3:30
四阿山から根子岳へ日帰り登山で縦走しました。秋の紅葉シーズンですが、登山道上から見る眺めはとても素晴らしかったです。登山口は菅平から、山頂を経由して根子岳へ向かいました。峰の原高原
(登り)2:52(下り)1:42(合計)4:34
峰の原高原からスノーシューを履いて根子岳へ登りました。樹氷が大きく育っていて迫力があって冬の青空はとても綺麗でした。国土地理院