根子岳 所在地:長野県須坂市・上田市 標高:2207m 花の百名山・信州ふるさと120山
上田市と須坂市の境にある山で、花の百名山に数えられる。 緩斜面の裾野が広い山容で、山頂の北側は急な斜面になっている。東には四阿山が聳え、縦走する登山者も多い。 北アルプスや八ヶ岳、天候に恵まれれば富士山まで望むことができる。
菅平高原
新雪の登山道を登る
景色: ★★★ 楽しさ:★★ 達成感:★★★
(登り)2:16(下り)0:48(合計)3:04
詳しく見る
柔らかな雪の登山道を歩く
景色: ★★★★ 楽しさ:★★ 達成感:★★
(登り)2:35(下り)1:19(合計)3:54
霧氷に囲まれる登山道を登る
景色: ★★★ 楽しさ:★★★ 達成感:★★★
(登り)2:06(下り)1:06(合計)3:12
積雪期の四阿山へ根子岳経由で登る
景色: ★★★★ 楽しさ:★★★ 達成感:★★★★
(登り)3:11(下り)1:30(合計)4:41
雪の積もり始めた登山道を登る
景色: ★★★★ 楽しさ:★★★ 達成感:★★★
(登り)2:00(下り)0:40(合計)2:40
ツツジの咲く花の百名山へ
景色: ★★★★ 楽しさ:★★ 達成感:★★★
(登り)1:17(下り)1:07(合計)2:24
定番の四阿山から根子岳への縦走
(登り)2:00(下り)1:30(合計)3:30
峰の原高原
スキー場から樹氷を眺めながら山頂へ
(登り)2:52(下り)1:42(合計)4:34
国土地理院
関谷温泉 湯っ蔵んど
古城荘