1. 登山百景トップ

EOS Rに乗り換えた

ミラーレス一眼

2018年秋、CANONやニコンもミラーレス一眼カメラを発売しました。
それまでSONYばかりが目立っていたミラーレス一眼の市場ですが、ようやく本命が参入したということで、注目度は高く、否が応でも期待値が高くなりました。

実際には「足りない・役に立たない」というような酷評が目立ち、今は買い時ではないという声が多く聞こえます。
そんな声を聞き、自分の目で見て、やはりそのとおりだと思っていたのですが、発売から1年が経過して、一眼レフからミラーレス一眼へ乗り換えることにしました。

「足りない」というのは何が足りない?

よく言われていることなので、ここで多くを挙げる必要もないかと思いますが。
CANONのミラーレス一眼、EOS Rではこんなことが挙げられます。
・保存するためのメディアが1枚しか入らないこと
・ボディ内の手ぶれ補正が無いこと
・バッテリーの持ちが破滅的に悪いこと
などです。

メディアが1枚しか入らないのは、もし撮影中に故障をエラーがあった場合、そのバックアップを取ることができない事態になります。
たとえば山頂での朝陽を撮ったあと、下山中に何らかの事象で読み込みや書き込みができなくなったら、撮影したものも見ることができなくなる可能性があります。

ボディ内の手ぶれ補正は、今や数多くのカメラで採用しているものなので、なぜCANONはそれが実装できなかったのかという思いの方が強いように思います。
実際、レンズに手ぶれ補正があるので、そこまで必要か?という気もしますが、そうではないレンズも多いので、やはりボディでも補正をして欲しいものです。

バッテリーはとにかくすぐに終わります。
一眼レフと比較して半分以下という感覚です。
場合によっては200枚も撮らないうちにバッテリー切れをするかもしれません。
その分、余計にバッテリーを持つ必要がありますし、その際には交換をする必要もあります。
仮に天候が悪条件だった場合、カメラそのものがダメージを負う可能性も出ます。

カメラを構えるシーンが、主に登山中ということを思うと、手ぶれ補正はともかく、バッテリーやメディアの保存については欠かすことのできないものです。

以前に使っていたのはEOS 5D

EOS 5Dというのはとても良いカメラで、扱いやすい上に画質も良く、山の綺麗な風景を撮るのには向いている機種です。
CANONのカメラを使っている登山者にとっては、最もオススメしたい機種ではないでしょうか。
次々と新しい機種が出るので、解像度や機能は次々と追加されていきますが、その中でも5Dは色褪せることなく素晴らしいカメラです。

それでもEOS Rに乗り換えた

とても気に入っているEOS 5Dから、酷評が目立つEOS Rに乗り換えたのですが、それにはいくつか思うところがありました。

ひとつめは、RFレンズを使ってみたかったことです。

CANONの一眼レフはEFレンズを採用しているのですが、EOS RからRFレンズになりました。
ミラーレスになったことでフランジバックが短くなり、それによって高画質が追求できるようになったそうです。
実際、レビューなどで「解像が凄い」というような言葉も目にしました。
EOS 5Dで満足していた画質ですが、さらにハッキリとして綺麗な写真が見られると思うと、実際に使ってみたい欲求が高まりました。

その酷評が本当なのか?と疑問を持ったこともあります。

アレが無いコレが無いと言われるレビューですが、本当にそれが自分に必要なのかという疑問が湧きました。
言われていることは最もですし、確かにその通りなのですが、それが必要なシーンはどれくらいのものだのだろうかと。
おそらく冬山へ向かったときに、そのことを実感するのだろうと予想していますが、それ以外の日常的な撮影シーンではどうか。
どちらが多いのか。と考えると、必ずしも必要なものではないように思いました。

そこで背中を押すのはEOS Rの価格帯でした。
ひとことで安いというこれ以上ない魅力がありました。

登山での使用感

まだ一年を通して、様々な季節で使っているわけでないので、足りる部分・足りない部分が見えているわけではありませんが。
やはりバッテリーは長時間の登山には致命的に持ちません。
予備のバッテリーを買い足しましたが、雨では交換できないでしょうし、冬季も雪が舞っているところではできないだろうと思うと、撮ることのできるシーンが制約されるという束縛感を持ちました。

スリープ状態からの立ち上がりも、一眼レフからの乗り換えでは不満を感じるところです。
「あ!」と思ってすぐに構えることも多いので、その瞬間にシャッターを切ることができないのは慣れるまで時間が掛かりそうです。
1秒かそれ以下か分かりませんが、やはりタイムラグがあり、ファインダーが表示されるまでの僅かな時間を待つのがストレスになります。
その間に、被写体は移動してしまうかもしれませんし、震えた心は冷めるかもしれません。

どうでも良いけれど気になったところ

多くの人は気にしないかもしれませんが。。。

EOS Rのストラップって、ちょっと安っぽい感じがします。
それまで一眼レフを使っていたせいかもしれませんが、もう少し太くてしっかりした雰囲気のものが良かったです。
ここにきての細さは、安っぽさしか感じられません。

これは別売りで揃えたいと思います。
あまりに・・・。という感じなので。