なだらかな山頂を楽しむ

会津駒ヶ岳

2132m

滝沢登山口 2012年10月9日

紅葉の会津駒ヶ岳登山(滝沢登山口) (10月)|東北の山頂で紅葉を楽しむ
  1. 登山百景トップ
  2. 東北の山
  3. 会津駒ヶ岳

南会津に聳える駒ヶ岳。
福島県内の一等三角点がある山の中でもっとも高い山。
尾瀬や燧ケ岳などもあるので、自然を楽しむ観光客も多い。

序盤から続く樹林帯。
赤くなり始めた葉を見るのなら、山頂やその途中からの眺望よりも見上げた葉の美しさを期待したいところ。
会津駒ヶ岳の山頂は狭く休憩もしづらいほどで、その先にある中門岳の湿原をセットで楽しんでこその会津駒ヶ岳登山という人もいるほど。
山頂付近の池塘に写る空も美しい。

秋晴れの紅葉を楽しみに、南会津の駒ヶ岳へ。
赤くなった葉は青空と良く合い、紅葉を見上げるのならば樹木の豊かな山へ行きたいところ。
この日の会津駒ヶ岳は1日中好天に恵まれた。

歩いたコース

登り
滝沢登山口
下り
滝沢登山口
最高標高
2132m
登山口標高
930m
距離
7.67km
累積標高

時季
2012年10月
天気
晴れ
日程
日帰り
歩いた時間
合計4:49
平均した歩行速度
1.38km/h

Amazonや書店で買える地図

山と高原地図 尾瀬 燧ヶ岳・至仏山・会津駒ヶ岳
山と高原地図 尾瀬 燧ヶ岳・至仏山・会津駒ヶ岳
Amazonで見る

とくに難しいところもなく、森林浴を楽しみながら歩けました。
駒ヶ岳の頂上は噂に違わず狭く、お昼休みや休憩は駒ノ小屋がおすすめ。
さらに中門岳まで行くと、とても景色が良いそうです。時間に余裕があれば山頂から尾根づたいに行くのが良いそうです。

滝沢登山口から会津駒ヶ岳へ

新潟県方面から南会津へ。
魚沼から只見線に沿うようにして只見から沼田街道を南下していく。

駒ヶ岳へのルートは、主に滝沢登山口とキリンテと尾瀬からの3本。
今回は檜枝岐村の滝沢登山口からスタート。
滝沢の駐車場は登山口の近くに複数台の駐車スペースがあるが、それに気が付かず、国道沿いの檜枝岐温泉の登山用駐車場に車を停めた。
そこから登山口へは200mほど。
途中で、登山口への近道を発見。
ぐねぐねした道をショートカットできる。
少し急な坂道になるかわりに、本格的な登山口に入る前のウォーミングアップになる。

滝沢登山口は階段からスタート。
山道を歩くより階段の方がキツイので、いきなりこんなものが出てくると面食らう。
登山口から山頂までは1202mも標高差。
登山時間は3時間ほどの見込み。

木の中を歩くのは気持ちが良くて、もしかしたら上の方は紅葉が始まっているんじゃないかという期待をしながら進む。

会津駒ヶ岳の山頂が見える

柔らかい土の登山道には、木の根がびっしりと生えて、くねくねとアチコチに伸びている。
途中の水場は今は水が涸れている模様。
休みも少なに良いペースで登り続けると、だいたい1時間強で紅葉を発見。
楓のような葉が赤くなっている。

会津駒ヶ岳登山

これは紅葉が期待できるかも・・・

そして右手に山の尾根が見える。
これが山頂に見えるのだけれど、駒ヶ岳から中門岳への尾根だと思われる。
何にしても登山中に先が見えるのは不安と一緒にテンションが上がる。

まだ紅葉の始まりのようで、葉の色を変えている木はチラホラ。
良く晴れた青空には紅葉が映える。

2時間も登らないうちに、頂上が見えた。
先ほど見えた中ノ岳へは、駒ヶ岳頂上から3キロもない程度で稜線を歩いて行けるらしい。
そして行く先には、キリンテ登山口との合流地点にある駒ノ小屋。
駒ノ小屋手前にある木道に入ったところが、この登山道では一番の絶景ポイント。

置かれていたベンチに腰を掛け、荷を下ろして会津駒ヶ岳と中ノ岳への景色を楽しむ。
腰掛けて3分もしないうちに前方の藪が大きく揺れているのが見えた。
ガサガサという音も聞こえ、明らかに風では無くて、なにか動物がいるような雰囲気。
たまたま同じタイミングで休んでいた人と一緒になって鈴を鳴らし声を出して騒ぎたてると、ガサガサとした大きな揺れは遠くへ離れていったようだった。

会津駒ヶ岳登山

ぜったいアレは熊だった。

改めて小屋を目指して歩き始めると、坂もなだらかになり、湿地の上を木道が敷かれていた。
傷みが激しく、ところどころ傾いているため歩きづらい。
左右を見ると黄色くなった草のところどころに池があって、そこに映る空がとってもキレイ。

駒ノ小屋の前には、ひときわ大きな池があった。
池の横に置かれたベンチに座ると、ちょうど駒ヶ岳の山頂が池に映っていた。
駒ノ小屋から駒ヶ岳の頂上はすぐなのだけれど、中門岳はココからさらに1時間くらいは歩くのだろう。

頂上は狭くて、ベンチが置いてあるけれど、ゆっくりできるような感じではなかった。
次々と登山者も来るので、記念撮影だけして早々に下りることに。
休憩には駒ノ小屋の池の畔がちょうど良かった。

持って行った水の量

  • 水2l
  • 水900ml

下山後に立ち寄った温泉

駒の湯

駒ヶ岳や尾瀬へ訪れる観光客がよく訪れるそう。入口に小さなスペースがあるが、休憩室は無いので、温泉だけを楽しんだあとの移動がオススメ。温泉はぬるめで、露天風呂は川のせせらぎを聞きながら木々の緑が楽しめる。

静かで落ち着く場所でした。
休憩室は無いのでゆっくりと休みたい場合は注意です。
檜枝岐には温泉がいくつかあるようなので、用途に応じて選ぶのが良いと思います。

お世話になった山小屋

駒の小屋

会津駒ヶ岳の直下、山頂まで20分ほどの位置に建っている山小屋。滝沢登山口と、キリンテ沢のルートとの分岐点に建ち、小屋のすぐ近くにある駒ノ大池の畔にはベンチが用意されている。丸みを帯びた穏やかな湿原の中にあるような小屋で休憩にも落ち着く。宿泊の場合は定員が定められているので予約が必要。

滝沢口から登ってくると、山の中腹からポツンと建っている山小屋が見えました。こじんまりとした印象でしたが、池の近くで休めることや、山自体が険しくないせいかノンビリとすることができました。中門岳のお花畑や、キリンテ方面への長い登山道を考えると小屋でゆっくりするのも良いなと思いました。

よかったら感想をお願いします

こちらのフォームから、感想を送って頂けます。
ぜひお声をお聞かせください。

メッセージは文字まで、同一IPアドレスからの送信は一日回まで
現在文字数 0文字

会津駒ヶ岳周辺の山

    同じ時季に登った山