妙高・戸隠エリアの山 百名山や岩場のある山も

これまでに登った妙高・戸隠エリアの記事をまとめました。
山小屋などがある山域では無いので、日帰りばかりになりますが、まとめて掲載しています。

妙高戸隠エリアは、妙高山に代表される火山や、戸隠山のような険しい岩場の山、遠足でも登られるような穏やかな山など、様々な種類の山があります。
標高は火打山の2462mが最高で、山小屋や幕営地があるのも火打山のみ。
ほとんどは日帰りの山で、わりと温泉地が近いことも特長的。

妙高・戸隠エリアのおすすめ登山道

雨飾山

長野県小谷村にあるキャンプ場から登りました。
ここの登山道は深いブナ林が楽しめるコースで、特に紅葉シーズンに人気が高いのですが、葉が青々と茂った季節もお薦めです。
山頂からは日本海が望めるばかりか、頸城山塊の険しい山々、北アルプス北部の山並みを楽しむことができます。

妙高山

妙高山へと登る主要なコース「燕温泉」からの北地獄谷ルートです。
高低差は1000mを越え、急登が連続する厳しいコースですが、上信越を代表する名峰です。

山頂を経由して周回することもできますし、隣の火打山への縦走もできます。
ただ行程が長いので、日帰りとなると難易度がグッと高くなります。

最新の妙高戸隠の記事

  • 春日山 大手道
  • 春日山城
    上杉謙信の居城へ
    春日山城は20年ぐらい前に来たことがありました。 記憶もうろ覚えですが、デジカメで遊び始めたころで、毘沙門堂や山頂の様子を収めて楽しんでいました。 もともと

直近の妙高戸隠の記事

  • 虫倉山 さるすべりコース
  • 虫倉山
    一月の鎖場を登る
    例年なら積雪のために登ることがとても難しいさるすべりコースですが、2020年は記録的に雪が少ないため、ならばと向かってみました。 コースの核心部が陽に当たりや

その他の記事

  • 高妻山 弥勒尾根新道
  • 高妻山
    戸隠連峰の尖塔系の山
    長野市内でも限られた場所でしか見えない高妻山は、いつもその山容を眺めて生活をしていると特別な存在です。歩くペースに個人差があるものの、場合によっては片道5時間と